投稿日:2009-11-17 Tue
先日仕事で仙台へ行ってきました!知り合いの方と夜は

やっぱり仙台といえば食べたいのはコレすね~

はい!牛たんですね

というか私の携帯


美味しそうでしょ~

そしてこの日は11月になっていたので、もう1つのお楽しみ!

牡蠣!牡蠣も大好きです♪
仙台は11月に牡蠣が解禁になるらしく、
この時期、飲食店の入り口にはあちこちで
「旬の牡蠣入りました!」みたいなノボリが沢山目につきました


新鮮な牡蠣で作った牡蠣フライはジューシーで美味

さて、そんな肴をいただきながら、
宮城の地酒なんていただいていると、
お店の女将さんらしい人が
「これサービスね~」なんてお酒を一杯くれました

そして女将さんもう一言。。。。
「十四代ってお酒だから~」


ワタクシ思わずビックリして二度聞き。笑
「あの山形の十四代ですか!?!?
いいんですか!?!?」


みなさん知ってますか?十四代という日本酒。
山形のお酒で非常にレアでオークションとかでも
プレミアがついて1本15000円位しちゃう日本酒

もちろん初めて飲みましたよ~

口あたりのいい、フルーティーな味わいの美味しいお酒ですね!
女将さん・・・・・・
ごっつあんです!!笑
というわけでこの日は宮城の美味しい物を食べて、
山形の美味しいお酒をいただきました。
ぜひこのお店には秋田のきりたんぽ鍋や

比内地鶏の塩焼きなんて置いていただいて、東北の美味しい物を
揃えていただきたいですね~


あぁっっ

そう考えるとウチの比内地鶏売り込みしてくれば良かった・・・・

また次回。。。
お歳暮に専門店の美味しいきりたんぽ鍋はいかがですか?
スポンサーサイト
テーマ:お勧めお取り寄せ商品 - ジャンル:グルメ
△ PAGE UP